NEWS
-
高知家食品ロスゼロチャレンジ実施中!
高知県では現在、社会問題となっている食品ロス削減のため、一般の県民の皆さんが気軽に参加できるモニター調査を実施中。参加方法は簡単、1週間ご家庭から出る食品ロスの…
-
キラメッセ室戸鯨館企画展「牧野博士と探してみよう!室戸のSDGs今昔」
キラメッセ室戸鯨館では夏季企画展「牧野博士と探してみよう!室戸のSDGs今昔」を開催中。牧野博士が案内人となって、自らが名づけた植物たちを紹介するとともに、室戸…
-
練馬区の観光案内所に高知県PRコーナー登場!
牧野博士のご縁で、高知県と相互PR協力を実施中の東京都・練馬区。この度、練馬区内の観光案内所2ヵ所に高知県のPRコーナーが登場しました!練馬駅北口の「ねりま観光…
-
草花体感ウォーキングイベント開催!
いよいよ開幕した高知県観光博覧会「牧野博士の新休日」。その関連イベントとして「草花体感ウォーキングイベント」が開催中です。第二弾では、高知県出身で連続テレビ小説…
-
高知県観光博覧会いよいよ開幕!
連続テレビ小説「らんまん」の放送を契機として開催される高知県観光博覧会「牧野博士の新休日〜らんまんの舞台・高知〜」。高知県立牧野植物園で開催されたオープニングセ…
-
足摺宇和海国立公園サステナブル体験!
足摺海洋館SATOUMIが位置する「足摺宇和海国立公園」は、2022年に国立公園指定50周年を迎えました。51年目のスタート地点に立ったいま、目指すのは「観光」…
-
「若者の消費者被害未然防止啓発動画コンテスト」受賞作品決定!
「若者の消費者被害未然防止啓発動画コンテスト」は先日の審査会を経て、15秒部門3作品・30秒部門3作品の計6作品の受賞作品が選定されました。最優秀作品は以下の2…
-
「若者の消費者被害未然防止啓発動画コンテスト」審査会開催
成年年齢がこれまでの20歳から18歳に引き下げられたことに伴い、新成年や若者自身に自分たちが悪質業者から狙われていることを知ってもらい、どのようなことに気をつけ…
-
「こうちのうまいもんフェア in 土佐清水」開催!
足摺宇和海国立公園の50周年を記念し開催された本イベント。高知県内の「うまいもん」が土佐清水市に大集合しました!話題のキッチンカーや、行列のできる人気店が多数出…